世界の光・親鸞聖人の教えを世界に!
夢は大きく、現状には厳しい目を!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
浄土真宗本願寺派の橘正信総長以下、総局が、総辞職しました。
親鸞聖人750回忌を直前に、組織崩壊のはじまりです。
読売新聞から、引用します。
<浄土真宗本願寺派、執行部が総辞職
半世紀ぶりの大幅な組織改編を盛り込んだ「宗法」
(宗派の法律)改正案を継続審議していた浄土真宗
本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)の臨時
宗会(しゅうかい)が3日開かれ、宗派執行部が改正案
を撤回した。
執行部トップの橘正信総長(68)は大谷光真門主
に辞表を提出、宗派閣僚にあたる総務5人も総辞職し
た。後任の総長は4日にも選挙で決まる見通し。
この時期の総辞職は、4月から始まる親鸞聖人
750回大遠忌(だいおんき)に向けて事務の遅れを
生じさせる可能性もあるが、橘総長は大遠忌への影響
を否定したうえで、「否決されれば、再び法案を提出
できないため、撤回という苦渋の決断をした」と説明
した。対応が急務とされる地方や首都圏での布教活動
に向けた組織改編は今後、宗派内の理解を高めたうえ
で、改めて議論に持ち込むとみられる。
(2011年2月4日10時07分 読売新聞)>
橘氏は否定していますが、京都新聞では、こう書いています。
<本願寺派、執行部が総辞職 教団改革案可決難しく
京都新聞 2月3日(木)23時19分配信
浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)
の僧侶と門徒の議会「宗会(しゅうかい)」が3日開
かれ、教団改革に向け議論していた「宗法」改正案の
可決の見通しが立たないため、執行部「総局」は同案
を撤回し、総辞職した。
門徒数が減り続ける中、社会の動きに即応する体制
作りを進めるため約60年ぶりの宗法改正を目指した
が、宗会の権限縮小をめぐって議員の反発を受け、
頓挫した。宗祖親鸞の750回遠忌の年に、教団運営
にも一定の影響が出そうだ。
橘正信総長は宗会本会議で「宗門の未来を託す法規
改正で、否決されると再提出できなくなる。苦渋の決
断をした」と述べ、宗派の閣僚に当たる総務5人とと
もに辞職した。
改正案は、現行の宗会(78人)に加え、15人の
意思決定機関の新設▽一体的に運営している宗派と
本山を明確に区分▽首都圏で新たな門信徒獲得の体制
作り-の3点が柱。
昨年12月に宗会に提案されたが、宗会の権限を
大幅に削る内容に「民意が反映できない」などと議員
が反発。今年1月末に開いた宗会で、総局が修正案を
提示していた。>
影響が出る、と見るのが、妥当でしょう。
次の総長が、どこから出てきても、波乱は避けられず、
正直、「750回忌どころではない」というようすです。
親鸞聖人750回忌を直前に、組織崩壊のはじまりです。
読売新聞から、引用します。
<浄土真宗本願寺派、執行部が総辞職
半世紀ぶりの大幅な組織改編を盛り込んだ「宗法」
(宗派の法律)改正案を継続審議していた浄土真宗
本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)の臨時
宗会(しゅうかい)が3日開かれ、宗派執行部が改正案
を撤回した。
執行部トップの橘正信総長(68)は大谷光真門主
に辞表を提出、宗派閣僚にあたる総務5人も総辞職し
た。後任の総長は4日にも選挙で決まる見通し。
この時期の総辞職は、4月から始まる親鸞聖人
750回大遠忌(だいおんき)に向けて事務の遅れを
生じさせる可能性もあるが、橘総長は大遠忌への影響
を否定したうえで、「否決されれば、再び法案を提出
できないため、撤回という苦渋の決断をした」と説明
した。対応が急務とされる地方や首都圏での布教活動
に向けた組織改編は今後、宗派内の理解を高めたうえ
で、改めて議論に持ち込むとみられる。
(2011年2月4日10時07分 読売新聞)>
橘氏は否定していますが、京都新聞では、こう書いています。
<本願寺派、執行部が総辞職 教団改革案可決難しく
京都新聞 2月3日(木)23時19分配信
浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、京都市下京区)
の僧侶と門徒の議会「宗会(しゅうかい)」が3日開
かれ、教団改革に向け議論していた「宗法」改正案の
可決の見通しが立たないため、執行部「総局」は同案
を撤回し、総辞職した。
門徒数が減り続ける中、社会の動きに即応する体制
作りを進めるため約60年ぶりの宗法改正を目指した
が、宗会の権限縮小をめぐって議員の反発を受け、
頓挫した。宗祖親鸞の750回遠忌の年に、教団運営
にも一定の影響が出そうだ。
橘正信総長は宗会本会議で「宗門の未来を託す法規
改正で、否決されると再提出できなくなる。苦渋の決
断をした」と述べ、宗派の閣僚に当たる総務5人とと
もに辞職した。
改正案は、現行の宗会(78人)に加え、15人の
意思決定機関の新設▽一体的に運営している宗派と
本山を明確に区分▽首都圏で新たな門信徒獲得の体制
作り-の3点が柱。
昨年12月に宗会に提案されたが、宗会の権限を
大幅に削る内容に「民意が反映できない」などと議員
が反発。今年1月末に開いた宗会で、総局が修正案を
提示していた。>
影響が出る、と見るのが、妥当でしょう。
次の総長が、どこから出てきても、波乱は避けられず、
正直、「750回忌どころではない」というようすです。
PR
本願寺派(西本願寺)の総局が、
橘正信総長以下、
総辞職しました。
詳しくは、明日にでも。
橘正信総長以下、
総辞職しました。
詳しくは、明日にでも。
1月15日・16日は、大学入試センター試験でした。
初日の冒頭は「公民」、ここで「倫理」という科目があります。
選択している人は少ないでしょうが、私は、毎年注目しています。
なぜなら、ほぼ毎年必ず、親鸞聖人に関して、出題されるからです。
今年も・・・出題されました。
「親鸞の言葉を伝えるといわれる『歎異抄』の中に、
『善人なおもって往生をとぐ。いわんや悪人をや』とあるが、
ここで言われる「善人」「悪人」とは、どういうことか。正しい説明を
以下の四つの中から選べ」
ということでありました。
予備校の解析では、「これは、受験生にとって、かなり難しい問題だ」
と言っていました。なるほど、そうでしょうね。
ちなみに、正答は、『歎異抄をひらく』の解説にほぼそった文章が書かれて
あった「3」だとされていました。
詳細は、「大学入試センター試験」で検索して、当たってみてください。
よい勉強になるでしょう。
初日の冒頭は「公民」、ここで「倫理」という科目があります。
選択している人は少ないでしょうが、私は、毎年注目しています。
なぜなら、ほぼ毎年必ず、親鸞聖人に関して、出題されるからです。
今年も・・・出題されました。
「親鸞の言葉を伝えるといわれる『歎異抄』の中に、
『善人なおもって往生をとぐ。いわんや悪人をや』とあるが、
ここで言われる「善人」「悪人」とは、どういうことか。正しい説明を
以下の四つの中から選べ」
ということでありました。
予備校の解析では、「これは、受験生にとって、かなり難しい問題だ」
と言っていました。なるほど、そうでしょうね。
ちなみに、正答は、『歎異抄をひらく』の解説にほぼそった文章が書かれて
あった「3」だとされていました。
詳細は、「大学入試センター試験」で検索して、当たってみてください。
よい勉強になるでしょう。