忍者ブログ
世界の光・親鸞聖人の教えを世界に! 夢は大きく、現状には厳しい目を!
[565]  [564]  [563]  [562]  [561]  [560]  [558]  [559]  [557]  [556]  [555
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月29日は、本山お隣の聞法会館で、中島福子さんの
「サタデー・ジャズ・ライブ」です。
一応、「法を聞く」会館なんですが、落語やコンサート
など、いろいろアリ、というわけです。

なお、中島さんは、関西のジャズ・シーンでは、けっこう
有名な方です。それが「入場無料」で聞けてしまうのは、
いかがなものか、とも思います。
仏法のお話以外のことで、入場料を集めるのは、いくら
なんでも「聞法会館」の趣旨に反するから、ということ?
でも、「もんぼう寄席」では、入場料は徴収するんですよ。
「落語」は有料、「ジャズ」は無料・・・基準がよくわかり
ません。

・・・で調べてみると、なんと「サタデー・ライブの出演者
募集します!」の記事。
そこには、このように、出ています。

「会場 西本願寺[聞法会館]1階ロビー
       (京都市下京区堀川通花屋町上ル)

■会場使用料無料
■控室1室無料提供
■音響設備はありません(持ち込み可)
■楽器提供はいたしません
■出演料等のお支払いはいたしません」

そうか。出演料の支払いはしない。だから、入場料も集めない
ということですか。
ということは、落語家さんには、出演料は払っているのですね?

とはいえ、「出演者を募集!」してまで、サタデー・ライブって
やらなきゃいけないことなんでしょうか?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者アド
このブログの中を検索できます
最新コメント
[02/07 NONAME]
[05/14 管理人]
[05/13 リーズル]
カウンター
アクセス解析
バーコード
このブログを携帯でご覧になる方は このコードを読ませてください。
プロフィール
HN:
TAXI
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1960/10/31
職業:
真宗関係
趣味:
音楽・映画・地図を眺める
忍者ブログ [PR]