忍者ブログ
世界の光・親鸞聖人の教えを世界に! 夢は大きく、現状には厳しい目を!
[688]  [687]  [686]  [685]  [683]  [684]  [682]  [681]  [680]  [679]  [678
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9日から16日までの8日間、西本願寺では、親鸞聖人報恩講を厳修。

京都新聞が、報じていました。紹介しましょう。

<親鸞の遺徳しのぶ 西本願寺で報恩講始まる

  鎌倉時代に浄土真宗を開いた親鸞の750回忌の大法要を

 今春から営む浄土真宗本願寺派本山・西本願寺(京都市下京

 区)で9日、親鸞の遺徳をしのぶ報恩講が始まった。

  初日は、約2300人が御影(ごえい)堂に詰めかけ、午後

 2時ごろ、大谷光真門主が親鸞の座像を安置する厨子(ずし)

 の扉を開けて報恩講の始まりを告げると、参列者たちが手を合

 わせて念仏を唱えた。続いて逮夜(たいや)法要が営まれ、門

 主後継者の光淳新門が導師を務め、親鸞が作った詩「念仏正信

 偈(しょうしんげ)」を唱えた。

  報恩講は同派最大の年間行事。浄土真宗の他宗派は親鸞の命

 日を11月28日としているが、本願寺派は太陽暦に直して1月16

 日を命日とし、8日間の法要を営む。期間中、約7万人の参拝

 を見込んでいる。(箕浦成克)>

9日といえば、日曜日である。しかも宗祖親鸞聖人報恩講の初日、

なのに、参詣者は「2300人」とのこと。

もちろん、人数だけでははかれませんが、御堂にあふれんばかりの

参詣者を集めた、かつての報恩講を知る人たちにとっては、何とも

さびしいかぎりでしょう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
間違えました、コチラです (^^;)ゞ

一宗の繁盛と申すは、人のおほくあつまり、威のおほきなることにてはなく候ふ。 一人なりとも、人の信をとるが、一宗の繁盛に候ふ.
盛り塩 2011/01/19(Wed)03:13:02 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者アド
このブログの中を検索できます
最新コメント
[02/07 NONAME]
[05/14 管理人]
[05/13 リーズル]
カウンター
アクセス解析
バーコード
このブログを携帯でご覧になる方は このコードを読ませてください。
プロフィール
HN:
TAXI
年齢:
63
性別:
男性
誕生日:
1960/10/31
職業:
真宗関係
趣味:
音楽・映画・地図を眺める
忍者ブログ [PR]